憧れの…Cath Kidston
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- クロス貼り初体験~!!(2014.01.30)
- 小豆島土産①(2010.11.16)
- 2010ミラノサローネレポート@松山(2010.06.16)
- 茶室 柳庵(2010.05.24)
- カヌー犬(2010.04.14)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/213188/42391097
この記事へのトラックバック一覧です: 憧れの…Cath Kidston:
コメント
ん~、やっぱりMariMariさんのブログ見ると急にお腹すきますよ
まだまだ暑いのにあったかい紅茶、飲みたくなってきました
投稿: MuLa | 2008年9月 6日 (土) 08時55分
キャス、アルパカ村にも ありますよ
品数は しれて いますが・・・。Marimariさんは お好きですか?昔は 代官山の お店や 自由が丘の お店で 少ししか 買わないのに 何時間も 見ていました。ロンドンには もっともっと 派手派手な 商品が 多いのですが、日本は 厳選して 輸入を するから 奇抜な 色が 少ないのでしょうか・・・。
投稿: ペコリーノ | 2008年9月 6日 (土) 14時54分
MuLa様、いらっしゃいませ。
ん?
私のブログを見ると、お腹がすきますか?
うふふ・・・もう数名が犠牲になっているもよう。
MuLa様も・・・?
キャスキッドソンのカップは、秋の夜長にあったかい紅茶を飲みたくなるカンジですね。
投稿: Marimari | 2008年9月 6日 (土) 22時41分
ペコリーノ様、いらっしゃいませ。
お?
噂のアルパカ村ですね。
先日窓際のをチラッと見かけました。
アルパカ村にもリベンジに行かなきゃ!
そうなんだぁ。
ロンドンには、もっと素敵な色の物があるんですね?
いいなぁ、一度見てみたいです。
投稿: Marimari | 2008年9月 6日 (土) 22時54分